佐渡流 巻いごねりの食べ方
海藻の香りはあるものの、いごねりは味にそれほど癖がないので
様々なタレや薬味でお楽しみいただけます。
ここでは佐渡の一般的ないごねりの食べ方を紹介します。

いごねりの表面に粘りがあることもございます。そのまま切っても良いですし、さっとお水ですすいでも結構です。

巻いたまま切るといごねりが長方形の長辺の長さに切れます。
2本重ねて切っても良いですが、いごねりがヌルッと滑りやすいのでお手元にお気をつけ下さい。
細くなるほどに喉ごしがツルッとよく、太いほどいごねりの風味が強く味わえます。

醤油をかけます
佐渡は万能ネギよりも白い茎がしっかりとある白ネギを使う方が多いと思います。

初めての方はこのレシピを元に自分流の味付けを見つけて頂ければと思います。
私のイチオシの味付けは、濃い目のめんつゆに梅干の赤シソをちょとまぶす食べ方です。